
「 信じる ということについて 」
この水瓶座新月では、”自分が本当に信じていることが、自然と炙り出される” そんなところがある
“本当に信じていること” それは “信念” と言ってもいいかもしれない
良い悪いではなく、それぞれが持っている信念
生きるうえで、自分自身と繋がっているのはとても大事なことだろう
それがあるからこそ挑戦もできる
今の連続を生きている この先に何があるのかは知らない
「旅立ち」であったり「新たに探しに行く」という、新らしい気持ち、新しい状況にある人々も居るだろう
ただし、そこはまだ”頭の中だけ”という雰囲気が漂う
「これからの人生」を考えながらソワソワして集中できなかったりと、気もそぞろといった感じだ
矛盾や葛藤も至る所にあるだろう
だから、まず”自分と繋がっている”という意識があって、そこから外に向かって広がって行く
だれも味方がいない、信じられるものが無くなってしまった時、人は生きることを諦めたくなるほど追い詰められてしまう
それで後ろを振り返っても過去に戻ることはできない
生命あるかぎり人は変わる、変わり続ける、そして前に進む時が来る
リスクとチャンスはいつも一緒のところ、今ここにある そして希望と絶望も
私たちは今の連続を生きている そして、失ったことで得たものもある
全ての失ったことを受け入れる、それは、過去の自分を受け入れることでもある
恐る恐るでかまわない、後ろを振り返ってもいい、足が竦むこともあるだろう
それでいい、迷いながらでいい、 安心して不安を感じながら
あらゆる可能性を見つける旅に出よう
ネガティブの中にあるポジティブ、と言う感じのメッセージだったかなと、
もう前を向くしかない、後ろを振り返っても戻ることはできないんだよ そう言われたような気がしました。
よき新月の1日となりますように🌚✨
☆ブログのタイトルをクリックするとコメントが書き込めます
感想などありましたらぜひ🙇